診療のご案内
  • 内科・循環器科
  • 一般皮膚科
  • 美容皮膚科
  • 予防接種
  • 健康診断
  • 禁煙外来
患者の気持ち

当院で可能な美容皮膚科診療

当院では、ケミカルピーリング、フォトシルクプラスによる色素沈着治療、医療光脱毛、ビタミン注射、ピアシング等の美容皮膚科診療を行っております。これらの処置はすべて自費診療になりますので、施術に関しては担当医のカウンセリングと説明を十分にお受けになってからご決定ください。

ケミカルピーリング

ケミカルピーリングは、フルーツ酸などの酸を使用し皮膚表面・毛穴の角質を溶かし新しい皮膚を再生させるトリートメントです。当院ではフルーツ酸の中でもコラーゲンの合成の促進や美白効果を持つグリコール酸を使用しています。にきび・にきび跡の治療にも効果があります。7~10日おきのピーリングで、十分な効果が現れるまで通常6回~10回を要します。肌の状態や効果には個人差があるため、そのつどもっとも適したグリコール酸濃度・時間を担当医が判断します。

フォトシルクプラス

従来のIPLとよばれるフォトフェイシャルに対し、光の波長と質をさらに絞り込むことによって(UPLといいます)、 従来の光治療以上に色素沈着の改善や、肌の質感の改善を強化した機器です。レーザー治療とは異なり、術前に麻酔をしたり、 術後にガーゼなどで覆うこともなく、すぐにお化粧ができます(ダウンタイムがありません)。 波長により、色素治療・脱毛の両方が可能な光治療です。

◆色素沈着(しみ等)・肌の老化に対する治療
フォトシルクプラスは、従来レーザーや他の光治療では悪化する可能性が高い肝斑(かんぱん)に 照射しても悪化しないという利点があり、安全性が高いスーパーフォトセラピーです。しみやくすみ、 にきび跡などの色素沈着に効果があり、肌の潤いや光沢の再生に効果があります。十分な効果が現れるまで通常3回程度が目安ですが、 肌の状態や効果には個人差があるため、そのつど適切な照射条件を医師が判断し施術します。

◆医療光脱毛
色素沈着治療とは波長・波形・強さの異なる光を用いるため、違うハンドピースを使用して行います。毛の色素に集中する光エネルギーを利用して毛根を破壊す ることにより脱毛します。毛には成長サイクルがあり、成長期の毛によく反応し、休んでいる毛には反応しにくいので、約1ヶ月おきに通常3回から5回程度の 施術が必要です。肌色の濃い方や、うぶ毛の脱毛には限界がありますが、毛が再生した場合でも再生速度が遅くなり、腰のないものに変化しますのでお手入れの わずらわしさが著減します。12ヶ月から18ヵ月後に毛が再生しない確率は約80%というデータがあります。


B/S BRACEによる巻き爪矯正

巻き爪・陥入爪はその程度により薬物治療・手術治療・矯正治療と様々な治療法があります。B/S BRACEはドイツで開発された巻き爪矯正器具で、爪の表面に装着することにより爪が指に食い込むことを防ぎます。1ヶ月に1回程度の再装着が必要ですが、麻酔を必要とせず装着時の痛みがほとんどないため、手術治療に比較して患者さんの負担は少ない治療法です。また、装着後もほとんど目立たないのでそのままペディキュア等が可能です。巻き爪の程度により最も適 した治療方法を選びますので担当医にご相談ください。


ピアシング(耳のみ)

イニシアルピアス(最初に装着するピアス)はピアスホールが安定するまで最低1ヶ月(軟骨部分では約2ヶ月)ははずせないため、細菌に強くアレルギー反応 が少ないチタン製が最適です。当院では医療の現場で体の中に埋め込む機器に使われている医療用チタン製ピアスを使用しています。(米国インバネス社製)また、ピアス装着部分がアレルギー性の皮膚炎になったり、化膿した方の場合はシリコンピアス等を使用し可能な限りピアスホールを犠牲にせず治療を行っています。

(高校生以下の方がピアシングを受けられる場合は保護者の方の承諾書をお持ちください:受付に準備してあります。)


プラセンタ注射・ビタミン注射

◆プラセンタ注射
プラセンタはヒト胎盤の有効成分を抽出したエキスで、100種類以上の成分(アミノ酸、ミネラル、ビタミンなど)が含まれています。古くから肝機能障害を 改善させることが知られており、最近では新陳代謝を活発にすることから、アトピー性皮膚炎、更年期障害、冷え性、慢性疲労、脱毛、自律神経失調症などに効果があると言われています。

◆ビタミン注射
アリナミン注射は一般にその匂いから"ニンニク注射"として知られており、ビタミンB1,B2を含み疲労回復に効果があります。その他個々の患者さんの病状に合わせた成分のビタミン注射療法を行いますのでご相談ください。


美容皮膚科診療と費用

 初診カウンセリングのみ
3,300 yen
 色素沈着の光治療 (フォトシルクプラス)
 全顔
28,000 yen
 両頬+鼻
18,000 yen
 1ショット
2,200 yen
 初回テストショット(6ショット)
6,600 yen
 光脱毛
(フォトシルクプラス:色素治療とは別の波長の光を用います)
 両脇
10,000 yen
 ビキニライン
8,000 yen
 両ひじ下
13,000 yen
 両ひざ下
21,000 yen
 ケミカルピーリング (グリコール酸ピーリング)
 顔
3,500 yen
 背中(上部)
4,600 yen
 背中(全体)
8,600 yen
 ケミカルピーリング (サリチル酸ピーリング)
 顔
7,100 yen
 背中(上部)
9,800 yen
 ピアシング(耳) チタン製イニシアル
 ピアス(1箇所) 
4,500 yen
 ピアス(2箇所) 
8,000 yen
 プラセンタ(ラエンネック)注射
 筋肉注射 1A
1,800 yen
      2A
2,300yen
 アリナミン注射(ニンニク注射)
 1A
1,800 yen
 2A
2,300yen
 B/S BRACE(巻き爪矯正)
 1箇所
4,500 yen
 ヒアルロン酸
 0.8ml
44,000 yen
 フィナステリド
 1か月分(診察料別)
4,600 yen
 デュタステリド(アボルブ)
 1か月分(診察料別)
7,100 yen

※ 上記金額は、全て税込価格です。
※ 以上の処置はすべて自費診療になりますので詳しくは担当医にお尋ねください。
※ 施術に関しては担当医のカウンセリングと説明を十分にお受けになってからご決定ください。
※ お肌の状態や、病状により施術できない場合があります。
※ 男性の方・その他の部位の処置をご希望の方はご相談ください。

その他、お気軽にご相談下さい。