内科・循環器科

内科

風邪などの一般的な病気のほか、生活環境や習慣に密接に関わる高血圧・脂質異常症(高脂血症)・糖尿病などの診断・治療・管理を行っております。また、「どの科に行ったらよいかわからない」など症状がはっきりしない場合は診察の上適切な医療機関をご紹介いたしますのでご相談ください。

循環器科

循環器科とは心臓や血管(動脈、静脈)の病気を扱う専門科です。また糖尿病・脂質異常症・高血圧症・高尿酸血症などは動脈硬化を早め、脳梗塞や心筋梗塞などの循環器疾患の危険性を高めます。これらの病気はほとんど症状がないため、症状が出た時には重篤な場合が少なくありません。早期発見と進行の予防が特に大切です。
当院では体に負担の少ない検査機器を用い、検査結果によりそれぞれの患者さんに適した治療方針を立てます。さらに高度な検査機器が必要な場合は、適切な医療機関を紹介し、検査結果を共有することによりその後の治療に生かします。
また、人工弁置換術後や心房細動の患者さんが内服することの多いワーファリンに関しても、当院では即日検査結果が出ますので、その日のうちに内服量の調整が可能です。

【次の様な症状がある場合にご相談下さい。】

・動悸、息切れ、胸の痛み、胸の圧迫感
・めまい、立ちくらみ、むくみ、失神など

医療機器について

循環器の病気は高血圧・狭心症・心筋梗塞・不整脈・弁膜症・血管疾患など生命にかかわる病気が多く専門的な治療が必要になります。
また、致命的になるまで 無症状のことも多いため早期発見と治療が重要です。
当院では安全で患者様への負担のない循環器系検査機器を備えています。

超音波検査装置(心臓・腹部・頚動脈)

超音波検査装置(心臓・腹部・頚動脈)

超音波を利用した検査器具で、体にゼリーを塗るだけなので痛みを伴うことなく、心臓病のチェックや、頚動脈の詰まり度合いなどが観察できます。

血圧脈派検査(血管年齢検査)

血圧脈派検査(血管年齢検査)

血圧を測定する時に使用するような布(マンシェット)を両手と両足に巻きます。血圧をはかるのと同じ要領で血管の壁に伝わる波形を測定することで、 血管の硬さを測定します。また、両足の血管のつまり具合も同時に検査することができます。

12誘導心電図・24時間ホルター心電図

12誘導心電図・24時間ホルター心電図

心電図検査では、不整脈(脈の乱れ)や狭心症・心筋梗塞などを診断します。また、短時間の検査では検出できない症状は、24時間心電図(ホルター心電図)により記録・分析し、診断に役立てます。当院では通常のホルター心電図の他、超小型の機器も導入しています。(写真中央・超小型心電図、写真下・通常型心電図)

レントゲン検査

レントゲン検査

胸やお腹を撮影することで肺や心臓の状態、お腹の状態を観察できます。
当クリニックに設置されているものはデジタル方式ですので、従来のフィルム式よりもエックス線の被ばく量が少なく、また撮影後に結果が出るまでの時間が短くなっています。

クリニック概要

  • きはらクリニック
  • 〒164-0001
    中野区中野2-24-9 ナカノサウステラ レジデンス棟 102-3
  • TEL : 03-3381-6611